お電話でのご予約・ご相談

0172-88-1010

にじいろこどもクリニック

WEB予約

ホーム

HOME

医院案内

CLINIC

診療案内

MEDICAL

医師紹介

DOCTOR

NIJIIRO PEDIATRIC CLINIC

小児診療

PEDIATRIC

予防接種

VACCINE

アクセス

ACCESS

予約

RESERVATION

ホーム

HOME

医院案内

CLINIC

診療案内

MEDICAL

医師紹介

DOCTOR

小児診療

PEDIATRIC

予防接種

VACCINE

アクセス

ACCESS

予約

RESERVATION

小児診療

PEDIATRIC

NIJIIRO PEDIATRIC CLINIC

一般小児科について

一般小児科について

当院は「 こどものかぜ」の診療を行っています。

こどものかぜの多くはウイルス感染で、ほぼ自然経過で治る軽症のものが多いです。
とは言っても、咳、鼻水で夜眠れないなど、本人や親御さんにとって精神的負担が大きい場合もあります。
心配なことがありましたら、遠慮せずにお話下さい。

ウイルスには抗生剤が効きません。
よって当院で風邪の方に処方しているのは、咳や鼻水の症状を和らげる対症薬です。
しかし、風邪の中には溶連菌などの抗生剤が効く感染症や、副鼻腔炎、中耳炎、
気管支炎、肺炎と炎症が上気道に留まらず発熱が長引く場合もあり、
必要に応じて抗原検査や血液検査、吸入などの処置、抗生剤の処方を行っています。

子供はうまく症状を説明出来ず、診断が難しい場合もありますので、
周囲の感染状況や、呼吸音、咽頭所見だけでなく、全身の診察が大切になります。

* 新型コロナウイルス感染症について*

令和5年5月8日より5類感染症となりました。

学校への出席停止期間は以下のように変更になります
「 発症した後5日を経過し、かつ症状が軽快した後1日を経過するまで」

発症後10日が経過するまでは、ウイルス排出の可能性があるため、
マスクの着用など周囲へうつさないように配慮しましょう。

当院でも、これまで同様にコロナウイルス検査を施行しております。
感染の疑いが強い場合は、駐車場のお車内での検査をしております。
また、37.5度以上の発熱を認める方は、これまで同様にお電話をいただき、
個室、もしくはお車でお待ちいただき、順番に診察を行います。

医療機関を受診する際はマスクの着用が推奨されておりますので、
ご協力をよろしくお願い申し上げます。

当院は「 こどものかぜ」の診療を行っています。

こどものかぜの多くはウイルス感染で、ほぼ自然経過で治る軽症のものが多いです。
とは言っても、咳、鼻水で夜眠れないなど、本人や親御さんにとって精神的負担が大きい場合もあります。
心配なことがありましたら、遠慮せずにお話下さい。

ウイルスには抗生剤が効きません。よって当院で風邪の方に処方しているのは、咳や鼻水の症状を和らげる対症薬です。
しかし、風邪の中には溶連菌などの抗生剤が効く感染症や、副鼻腔炎、中耳炎、気管支炎、肺炎と炎症が上気道に留まらず発熱が長引く場合もあり、必要に応じて抗原検査や血液検査、吸入などの処置、抗生剤の処方を行っています。

子供はうまく症状を説明出来ず、診断が難しい場合もありますので、周囲の感染状況や、呼吸音、咽頭所見だけでなく、全身の診察が大切になります。

* 新型コロナウイルス感染症について*

令和5年5月8日より5類感染症となりました。

学校への出席停止期間は以下のように変更になります
「 発症した後5日を経過し、かつ症状が軽快した後1日を経過するまで」

発症後10日が経過するまでは、ウイルス排出の可能性があるため、マスクの着用など周囲へうつさないように配慮しましょう。

当院でも、これまで同様にコロナウイルス検査を施行しております。
感染の疑いが強い場合は、駐車場のお車内での検査をしております。
また、37.5度以上の発熱を認める方は、これまで同様にお電話をいただき、個室、もしくはお車でお待ちいただき、順番に診察を行います。

医療機関を受診する際はマスクの着用が推奨されておりますので、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

ここに見出しテキストを追加

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

よく見られる症状

よく見られる症状

発熱 せき 痰 鼻水 鼻づまり のどの痛み のどがゼーゼーする ひきつけ 腹痛 嘔吐 下痢 便秘
肌に湿疹が出た 肌がカサカサしている 泣き方がいつもと違う 何となく元気がない 顔色が悪い 食欲がない
機嫌が悪い おねしょ(夜尿症) 頭痛 くしゃみ 目のかゆみ など
受診される方へ
  • 初診の際は、健康保険証( コピーは不可)、こども医療費受給者証( 各種福祉医療証)、母子健康手帳をお持ちください。
  • 月初めに受診する際も、有効期限内の健康保険証をお持ちください。
  • 住所や電話番号など、保険証の内容が変更した際には、受付にお知らせください。
  • 再診以降は、当院が発行する診察券をお持ちください。
  • 他の医療機関で薬を処方されている場合は、おくすり手帳をご提示ください。
  • ひどい痛みや高熱、嘔吐などの症状がある場合は、受付にお申し出ください。
  • 既往歴( 今までに罹患した病気)、健診結果などをお教えいただくと、診察がスムーズに進みます。
  • 当院では、個人情報の取り扱いにはスタッフ一同、細心の注意を払っておりますので、安心してご受診ください。

乳幼児健診

乳幼児健診

当院では、4ヶ月健診、7ヶ月健診、
10ヶ月健診、1歳半健診を受ける事が出来ます。

予防接種と一緒の受診も出来ます。

webから御予約をよろしくお願い申し上げます。

小児腎疾患

小児腎疾患

  • 小児期によく見られる腎臓疾患の検査や診断、治療などを行う専門の診療科です。当院では、学校健診の際に血尿やタンパク尿が見つかったお子様、先天性の腎疾患や尿路異常があるお子様、尿路感染症を発症したお子様、そして夜尿症がなかなか治らないお子様などの治療を受け付けております。

学校検尿の二次検診、夜尿症、膀胱炎など、腎疾患に関するご相談、検査、治療を行っております。

アレルギー疾患

アレルギー疾患

かゆみのある湿疹が、慢性的に良くなったり、悪くなったりを繰り返す病気です。

食物アレルギーとは、本来は体に害を与えない食べ物を異物と勘違いし、免疫反応が過敏に働いてしまう現象です。じんま疹やかゆみ、咳、嘔吐などの症状がおこり、時にアナフィラキシー( 全身性にアレルギー症状)を起こすことがあります。日本では食物アレルギーの原因食物として、鶏卵、牛乳、小麦が全体の70%を占めますが、個人によって原因の食べ物は異なりますので、しっかりと診断することが重要です。

気管支喘息は急に気管支が狭くなり、「 ヒューヒュー」「 ゼーゼー」し始めて、呼吸が苦しくなる病気です。気管支喘息の本態は慢性の気道炎症であり、この炎症のために簡単な刺激が入っただけで気管支の壁が腫れたり、痰が分泌されたり、気管支の周りの筋肉が縮もうとしたりして気管支が狭くなり発作が起こります。さらに長く炎症が続くと、気管支自体が硬くなって治療が難しくなる「 リモデリング」といった状態に陥ります。

アレルギー性鼻炎とは、アレルギーが原因で起こる鼻粘膜の炎症のことで、「 季節性アレルギー性鼻炎」と「 通年性アレルギー性鼻炎」に分けられます。季節性アレルギー性鼻炎は、一般に「 花粉症」として知られており、特定の季節に植物の花粉が原因で起こります。一方、通年性アレルギー性鼻炎は、ハウスダストが原因で起こり、年間を通して症状が出ます。ハウスダストとは室内のほこりのことで、ダニやカビ、動物の毛などが混ざっています。ハウスダストにアレルギーを持っている人は、スギやヒノキなどの花粉に対してもアレルギー反応を起こすことが多いといわれています。

小児のアレルギー疾患( 食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、慢性蕁麻疹など)に関するご相談、アレルギー検査、治療を行っております。

育児相談

育児相談

  • 小児科の相談
  • 育児の相談
  • 体質と発達に関する相談
  • 栄養に関する相談
  • 身長など体格、発育に関する相談
  • 育児に関するお困りごとがございましたらご相談下さい。