お電話でのご予約・ご相談

0172-88-1010

にじいろこどもクリニック

WEB予約

ホーム

HOME

医院案内

CLINIC

診療案内

MEDICAL

医師紹介

DOCTOR

NIJIIRO PEDIATRIC CLINIC

小児診療

PEDIATRIC

予防接種

VACCINE

アクセス

ACCESS

予約

RESERVATION

ホーム

HOME

医院案内

CLINIC

診療案内

MEDICAL

医師紹介

DOCTOR

小児診療

PEDIATRIC

予防接種

VACCINE

アクセス

ACCESS

予約

RESERVATION

お知らせ

NEWS

令和7年度インフルエンザワクチンに関するお知らせ

令和7年度インフルエンザワクチンについて

接種期間:2025101()20251226()

予約開始日:2025922()昼頃~

不活化ワクチン(注射)生ワクチン(点鼻)があります。

以下をよくお読みいただき、予約を行って下さい。

昨年度、ワクチンが不足したため、今年度はかかりつけの方(普段から感染症や予防接種で通院されている方)を対象とさせていただきます。ご了承下さい。

不活化ワクチン(注射)

接種対象:生後6カ月~
接種回数:6カ月~12歳 2回(3~4週間あける, 4週以上あいても接種可能です)
     13歳以上 1回
     (6カ月~12歳の2回接種は日本での接種回数です。海外では9歳以上1回としており、任意接種のため  回数はご希望に合わせます。有効な抗体価の上昇が得られることから2回接種をおすすめします。)
費用:1回3500円(各市町村の助成制度に従います)
接種日:火~土の午前、火・金の午後(時間帯はWEB予約欄よりご確認下さい)

生ワクチン(点鼻)人数に限りがありますため無くなり次第終了です

接種対象:2歳~18歳
接種回数:1回(左右の鼻腔にそれぞれ0.1mlを噴霧)
費用:1回8000円(各市町村の助成制度に従います)
接種日:火~土の午前、月・木の午後(時間帯はWEB予約欄よりご確認下さい)
注意事項:喘息の状態が不安定な方、ゼラチンアレルギーのある方、ステロイド剤や免疫抑制剤を内服中の方は 接種できません。他の生ワクチン(麻疹・風疹・水痘・おたふく)とは4週間間隔をあけて下さい。接種後、乳児や免疫抑制状態の方との接触は1~2週避けて下さい。

予約方法:

インフルエンザワクチンのみの方は、Web予約で「インフルエンザワクチン」を選択してください。「点鼻」「注射」に分かれておりますので希望の方をお選び下さい。

・接種する方の予約を一人ずつ行ってください。

・他の予防接種と一緒にインフルエンザワクチン(注射)を接種する場合は、Web予約で「予防接種」を選択し、コメント欄にインフルエンザワクチン(注射)も接種希望であることを記入して下さい。点鼻の生ワクチンは他の定期予防接種との同時接種は行いません。

・お子さんと一緒に親御さんも接種を希望される場合は、コメント欄にお名前、生年月日、診察券番号を記載して下さい。お子様方の接種を優先させるため、親御さんは可能でしたら内科等での接種をお願い申し上げます。